ハラスメント講習を行いました

その他

2022年4月1日より、全企業にパワーハラスメントの防止措置が義務化されました。

厚生労働省のポスターを掲示するなどの対策を行っていたのですが、より具体的な防止対策として、社内で初めての「ハラスメント講習」を行いました。

ハラスメントにも色々あって、以前から問題になっていた「セクハラ」や「モラハラ」、「マタハラ」などがありますが、今回は「パワハラ」、パワーハラスメントの講習です。

 

 

講師の方に来社していただき、スライドと資料を見ながらの講習会です。

<職場におけるパワーハラスメントとは>
職場において行われる①優越的な関係を背景とした言動であって、②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、③労働者の就業環境が害されるものであり、①から③までの3つの要素を全て満たすもの。
客観的にみて、業務上必要かつ相当な範囲で行われる適正な業務指示や指導については、該当しない

厚生労働省HPより

 

 

 

知ってはいても具体的な対策をとっていなかったことや、こういうこともパワハラになるんだと考えさせられることがありました。白黒つけられないグレーゾーンにどう対応していくかも今後の課題になると思います。

時代によって常識が上書きされることがあります。ハラスメントに対する考え方もアップデートが必要で、今後もこういった講習を定期的に続けていければと考えています。

 

余談ですが、ちょっとしたストレスチェックを何名か受けてみました。(唾液アミラーゼの測定)

まず社長が受けてみて、数値は36。
ややストレスありですが、ないようなものという説明でした(*゚д゚*)

続けて従業員3名(電気工事士2名、事務員1名)が受けて、数値は10、22、20でしたヽ(o゚ェ゚o)ノ

このテストだけで判断できるわけではないですが、風通しの良い職場のようです(b゚ェ゚o)

 

トラ
トラ

◯◯ハラってたくさんあるニャ。マルハラってなんだろうニャ?

コメント