今年も、インターン生の受け入れを行いました。
昨年は2名×2日間でしたが、今回は2名×3日間で盛りだくさんです!
来年以降の参考にもなるだろうと写真をたくさん撮影したので、この記事がとても長くなっておりますが、気長におつきあいください(笑)
【一日目】
電気工事に関する資料動画などを見てもらったあと、CAD操作の体験をしてもらいました。
午後はちょっとした作業体験。
コンセントやスイッチをケーブルで繋いで、電球を点灯させます。
様子を見に来た学校の先生も興味津々に図面を覗き込んでいらっしゃいました((*゚∀゚))
【二日目】
工事現場に入ってもらいました。※体調不良で1名不参加
公共施設のトイレを和式から洋式に変更する設備工事の中の電気工事です。
暖房便座を設置するので、各個室に電源が必要になります。
照明器具を外した穴から天井を通って配線します。左側の部屋に分電盤がありました。
天井の穴は幅20cmくらい? だったと思うのですが、ここから人が降りてきてビックリ∑(゚Д゚ )
インターン生の作業写真は撮れなかったのですが、壁に穴を開けるのは楽しかったそうです。
みんな優しかったそうで、安心しました(゚∀゚)
(現場の人はこわくないです)
午後は、弊社が以前工事に携わらせてもらった建物の見学へ。
富岡市民なら誰でも知っている、あの庁舎です。
今回は特別に見学させてもらえた場所もありましたが、見える場所の照明もあるので、庁舎に訪れた際にはぜひご覧ください!
続いて、富岡市民なら一度は行ったことがありそうな病院。
【三日目】
道平川ダムの見学へ。
天気も良くて、見学日和でした!(暑い…)
これが噂の網場…!
(アバってなんだろうと思いながら聞いていました)
↓この階段みたいなところからボートが降ろされて↑湖面から設備点検などをするそうです。
堤体の上、約300mくらいあります。
午後は恒例の高所作業車体験です。
二日目に予定していたのですが、雷が鳴り始めたので三日目に行いました。
準備完了!
運転しているのは社長です。毎年楽しみにしています…!(*゚д゚*)
一番高くまで上がります。
少し下がったところで、アームを回します。
バケットも回ります(ノ∀`)
そろそろ降りてくるかな? と思ったらもう一度一番上まで上がるフルコースでした。
続いてもう一人、今度は別の角度で撮影しようとしたのですが、暑さにスマホが負けてしまって撮影できませんでした(;゚д゚)
こちらもフルコースで高所作業車体験ができたようです。
少し時間があったので、室内で作業体験。
↑これは、作ったものを分解するタイムトライアル(ノ∀`)
今年も、怪我なく事故なく日程を終えることができました。
参加してくれた生徒さんたちの未来に、少しでも貢献できていたら嬉しいです。
お疲れ様でした!
また遊びにきてニャー!
コメント