高校生インターン 2025

採用情報

今年も、高校生インターンの受入を行いました。

男女各1名の合計2名、3日間です。

昨年同様写真をたくさん撮影したのですが、動画の撮影もしてみたので、そちらでまとめて、受入の様子などをご覧いただければと思います。

 

スケジュール(予定)

1日目・・・説明・場内の見学・課題の作成・CAD体験
2日目・・・課題の作成・高所作業車乗車体験・現場見学
3日目・・・壁掛扇風機の設置・弱電について

 

最初の成果物
第二種電気工事士の資格取得試験でこんな課題があります。

 

 

2日目の現場見学
病院の屋上や公共施設の電気設備などを見学しました。

 

 

 

 

 

高所作業車乗車体験で、一番上まで上がった時の景色。

郵便屋さんがきていたんですね(笑)

 

 

壁掛扇風機を設置する前(ビフォー)

 

 

 

 

扇風機設置後(アフター)

 

 

 

違うものがメインになってしまった…(ニャ)

ちなみにレグさんは、いつもと違う人が事務所にたくさんいたので、用心のため机の隙間に身を隠していました。(つまりビビっていました)

 

 

 

換気扇のコンセントが足らなくなったので、
手の空いている電気工事士さんがいれば

ダブルコンセント化をお願いします。
E付じゃなくてOK!(発注です)

 

動画も撮影してみました。インターンの様子をご覧ください。
※カメラレンズの汚れはお気になさらず…(゚Д゚;)

 

 

 

今年も、怪我も事故もなく終えられて安心ました。

参加してくれた高校生の未来に、少しでも役立つことがあればと思っています。

お疲れ様でした!

トラ
トラ

これからインターンのたびに扇風機が増えるのかもニャ?

コメント